News

山形県上山市付近でも2日15時30分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。
今日2日も危険な暑さとなっています。15時までの最高気温の全国トップは、宮崎県えびの市加久藤で37.6℃と、7月の1位の記録を更新しました。真夏日地点は3日連続で600地点以上となりました。夜も気温の下がり方は鈍く、寝苦しい夜となりそうです。夜間の熱 ...
2日午後3時26分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード5.5の地震が発生し、鹿児島県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。
6月は梅雨入り早々大雨に見舞われた地域がありました。大雨のあと中旬以降は連日猛暑で体にこたえる暑さになり、6月になってようやく台風1号が発生しました。さて、気になる7月の天気傾向は?
7月の星空・天文情報です。梅雨が明けると、夏の星座が顔をのぞかせ始めます。夏休みも始まり天体観測のチャンスとなる時期。今月は、夏の大三角や天の川、みずがめ座δ南流星群などがおすすめです。
霧島山(新燃岳)の火山の状況に関する解説資料です。気象庁が発表する火山活動の解説資料を見ることができます。<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続> 7月1日から2日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範 ...
今日2日も大気の状態が非常に不安定となっており、群馬県や栃木県で雷雲が発達しています。午後はさらに発雷確率が高く、東京23区など関東南部でも所々で雨や雷雨になるでしょう。局地的には道路が冠水してしまうほどの非常に激しい雨や激しい雨が降りそうです。落雷 ...
東海~東北は今週末(5日~6日)頃には晴れる所が多くなり、梅雨明けラッシュとなる可能性があります。梅雨明けとともに危険な暑さとなるため、熱中症には厳重な警戒が必要です。一方、小笠原近海では台風が発生して、小笠原諸島に影響が出る可能性があります。今後の ...
今日2日も午前中からハイペースで気温が上がっています。真夏日(最高気温30℃以上)地点はすでに500地点以上と厳しい暑さとなっています。午後もうだるような暑さでしょう。熊本市や大阪市、福島市などで猛暑日(最高気温35℃以上)となりそうです。熱中症警戒 ...
今日2日の近畿は、暖かく湿った空気が流れ込んでいる上に、日中、気温が上昇して上空の寒気との気温差が大きくなるため、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。午後は山沿いを中心に局地的に雷雲が発達し、天気が急変するおそれがあります。1時間に50ミリ以上 ...
5日(土)と6日(日)は、近畿地方は晴れ間が広がり、危険な暑さになる所がある見込みです。7日(月)以降も晴れる日が多く、猛烈な暑さが続くでしょう。向こう2週間も、熱中症に警戒をしてください。 今週末は京都で危険な暑さにその後も厳しい暑さが続く この先 ...