News

社会的養護を必要とする子どもを一定期間育てる「里親」に関し、普及啓発から里親支援までを担うフォスタリング機関、NPO法人「キーアセット」(高津区)が7月13日(日)、高津市民館で「川崎市養育里親トーク会」を開催する。里親たちのリアルな体験談を通し、社 ...
川崎市消防局によると、今年5月1日以降に熱中症で救急搬送した患者の数が83人となり、昨年同時期(41人)の倍となった。猛暑シーズン到来前に、熱中症患者がハイペースで増えている状況だ。
港北警察署は6月25日、2025年6月16日から6月22日までに発生した犯罪件数を発表した。 それによると、自転車盗6件や事務所荒らし2件のほか、空き巣などが発生した。不審者情報も6件寄せられた。
任期満了に伴う横浜市長選(7月20日告示、8月3日投開票)に元会社員の斉藤直明氏(60)が無所属で立候補することを7月1日に表明した。
川崎市内の公園が7月1日から、原則として全面的に禁煙となった。一部の公園に設置された「喫煙可能スペース」以外では、公園敷地内での喫煙行為は、来年4月以降に過料の対象となる。
「道の駅湘南ちがさき」の開業に伴い神奈川中央交通は7月3日(木)、茅ケ崎駅南口から柳島スポーツ公園を結ぶバス路線を新設する。 これまで道の駅に最も近いバス停は、茅37系統(茅ケ崎駅南口から西浜を経由して浜見平団地に至る路線)の浜見平団地だった。
市立塚越中学校(幸区塚越)2年生の3人の生徒が6月19日、職場体験でタウンニュースの仕事について学んだ。
任期満了に伴う横浜市長選(7月20日告示、8月3日投開票)に元会社員の斉藤直明氏(60)が無所属で立候補することを7月1日に表明した。
秦野市戸川在住の野草家・村上敬さんが、7月8日(火)から13日(日)まで、あしがり郷瀬戸屋敷(開成町金井島1336)で展示会を行う。時間は午前10時から午後5時、入場無料。3年前にも瀬戸屋敷で展示会を開催した村上さん。今回は『初夏の野をしつらえる』と ...
メイン画材のキットパスと水性マーカー等を使い、五感を刺激する臨場感溢れる手描きの「シズル看板」。そのグランプリを決める「シズルボードアワード」が6月13日から17日まで渋谷学習センターギャラリーで開催され、5日間での来場者は700人を超えた。
NHKEテレの「おかあさんといっしょ」で体操のお兄さんとして活動していた小林よしひささんが講師を務める企画「よしお兄さんと親子で遊ぼう!」が7月21日(祝)に横浜BUNTAI=中区不老町=で行われる。横浜市スポーツ協会の主催。 小林さんは、同番組で2005年から19年まで、11代目の体操のお兄さんとして活躍。「よしお兄さん」として親子に親しまれていた。 企画は今年1月に続いて2回目。メインの親子体 ...
子どもから大人まで楽しめるオペラ「泣いた赤鬼」(浜田廣介原作)が8月2日(土)、高津市民館(溝口1の4の1)大ホールで開かれる。 この物語は、ある山で暮らす心優しい赤鬼が、その見た目から怖がられて誰にも相手にしてもらえないという状況から始まる。そんな赤鬼を助けたいと、親友の青鬼がひと芝居打つことを提案する、という筋書き。 時代を超えて語り継がれる名作を、洗足学園音楽大学講師陣らがオペラで演じる。